2014年度 活動の詳細

第163回 知的財産マネジメント研究会

日時 2014年12月13日(土)
場所 政策研究大学院大学・六本木校舎

http://www.grips.ac.jp/index-j.html

主催 知的財産マネジメント研究会(Smips)

 

事前登録不要・参加費無料です。

 

 

プログラム    各分科会のこれまでの活動報告はこちら

 

※ 今回は、5階 講義室Fにて受付・全体セッションを実施いたします。
  いつもと同じフロアですが別の部屋ですので、ご注意ください。


★13:00-14:30 セッション1 :いずれかお好きなものにご参加ください

産学連携によるイノベーション分科会(山本貴史)
  テーマ:日本でなぜイノベーションが本格化しないのか?
  講演者:赤羽雄二 様(ブレークスルーパートナーズ マネージングディレクター)

 

法律実務(LAP)分科会 (足立昌聡)

 

知識流動システム(KMS)分科会 (西村由希子・天元志保・長谷川実里・藤井優子)
  今月はお休みです。

 

○ 研究現場の知財分科会 (山田光利)
  今月はお休みです。

 

★15:00−16:30 全体セッション
  テーマ:知財戦略を実現する”普遍的な”人材育成 −事例紹介・効果測定・若干の提案−
         
  講演者:木村友久 様(山口大学 大学院技術経営研究科 教授
                同 大学研究推進機構知的財産センター 教授)
  (知財キャリア分科会による企画です。)

 

★17:00−18:30 セッション2 :いずれかお好きなものにご参加ください

特許戦略工学分科会 (片岡敏光・赤間淳一・安彦元・久野敦司・岡崎邦明・永井隆)
  今月はお休みです。

 

産学連携分科会 (長壁健・鈴木睦昭・杉浦美紀彦・林聖子・矢上清乃)
  テーマ:日本の創薬ベンチャーのこれから 〜アカデミアシーズから新薬を!〜
  講演者:櫻井満也 様(京都大学 大学院薬学研究科 医薬産業政策学講座 非常勤研究員)

 

知財キャリア分科会 (上條由紀子・楠浦崇央)
  全体セッションで15時から開催します。

 

第162回 知的財産マネジメント研究会

日時 2014年11月8日(土)
場所 政策研究大学院大学・六本木校舎

http://www.grips.ac.jp/index-j.html

主催 知的財産マネジメント研究会(Smips)

 

事前登録不要・参加費無料です。

 

 

プログラム    各分科会のこれまでの活動報告はこちら

 

※ 今回は、5階 講義室Fにて受付・全体セッションを実施いたします。
  いつもと同じフロアですが別の部屋ですので、ご注意ください。


★13:00-14:30 セッション1 :いずれかお好きなものにご参加ください

産学連携によるイノベーション分科会(山本貴史)

 

法律実務(LAP)分科会 (足立昌聡)
  今月はお休みです。

 

知識流動システム(KMS)分科会 (西村由希子・天元志保・長谷川実里・藤井優子)
  今月はお休みです。

 

○ 研究現場の知財分科会 (山田光利)
  今月はお休みです。

 

★15:00−16:30 全体セッション
  テーマ:新しい局面を迎えた学術情報流通
         〜オープン・アクセスが研究者コミュニティや知財活動に与える影響〜
  講演者:林和弘 様(文部科学省 科学技術・学術政策研究所
                科学技術動向研究センター 上席研究官)
  (日本知財学会・知財学ゼミナール共催)

 

★17:00−18:30 セッション2 :いずれかお好きなものにご参加ください

特許戦略工学分科会 (片岡敏光・赤間淳一・安彦元・久野敦司・岡崎邦明・永井隆)

 

産学連携分科会 (長壁健・鈴木睦昭・杉浦美紀彦・林聖子・矢上清乃)
  今月はお休みです。

 

知財キャリア分科会 (上條由紀子・楠浦崇央)
  テーマ:大学研究室、そして研究者個人の知財戦略
  ゲスト:菅野務夫 様(徳島大学農工商連携センター 特任助教/理学博士)

 

第161回 知的財産マネジメント研究会

日時 2014年10月11日(土)
場所 政策研究大学院大学・六本木校舎

http://www.grips.ac.jp/index-j.html

主催 知的財産マネジメント研究会(Smips)

 

事前登録不要・参加費無料です。

 

 

プログラム    各分科会のこれまでの活動報告はこちら

 

★13:00-14:30 セッション1 :いずれかお好きなものにご参加ください

産学連携によるイノベーション分科会(山本貴史)
  今月はお休みです。

 

法律実務(LAP)分科会 (足立昌聡)
  今月はお休みです。

 

知識流動システム(KMS)分科会 (西村由希子・天元志保・長谷川実里・藤井優子)

 

○ 研究現場の知財分科会 (山田光利)
  ※今月は13時〜と17時〜の二部構成で開催します。(片方のみでも完結する内容です)

  テーマ:クラウドファンディングで集めた研究費の管理いったいどうなってる? 
       〜academist第1号プロジェクトの事例紹介〜
  講演者:柴藤亮介 様(株式会社エデュケーショナル・デザイン代表)

  facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/338831832948505/

 

★15:00−16:30 全体セッション
  テーマ:これからの日本企業のとるべき知財戦略の方向性
  講演者:ヘンリー幸田 様(DLA Piper法律事務所・東京 シニアカウンセル、米国弁護士)
  (日本知財学会・知財学ゼミナール共催)

 

★17:00−18:30 セッション2 :いずれかお好きなものにご参加ください

○ 研究現場の知財分科会 (山田光利)
  ※今月は13時〜と17時〜の二部構成で開催します。(片方のみでも完結する内容です)

  テーマ:とあるポスドクの研究生活とacademist活用の裏側
       〜学会参加や野外調査に使えるお金と時間の実態について〜
  講演者:岡西政典 様(京都大学 フィールド科学教育センター 瀬戸臨海実験所)

  facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/1476302015982741/

 

フードビジネス分科会 (塚田周平・島田宝宜)※偶数月に開催
  今月はお休みです。

 

特許戦略工学分科会 (片岡敏光・赤間淳一・安彦元・久野敦司・岡崎邦明・永井隆)
  テーマ:『黒田官兵衛に学ぶ知財軍師のあり方』

 

産学連携分科会 (長壁健・鈴木睦昭・杉浦美紀彦・林聖子・矢上清乃)
  今月はお休みです。

 

知財キャリア分科会 (上條由紀子・楠浦崇央)
  テーマ:IPとITでカジュアル起業〜本当に好きなことで稼ぐ〜
  ゲスト:大坪和久 様(サイテックシステム有限会社 代表取締役社長/パテントサロン管理人
      /日刊知財発行人/知財系SNS ippippi 管理人)

 

Smipsワークショップ2014
(第14回知的財産・産学連携ワークショップ;第160回知的財産マネジメント研究会)
「ラボノートとこれからの研究環境」

研究の結果をその日時とともに正確に記録し、不正の疑いが生じないようにするためのツールとして、ラボノートの重要性が改めて認識されるようになってきました。今後は、電子ラボノートについても、さまざまなものが開発され普及するようになるでしょう。こうした動きは、研究環境にどのような変化を生じさせ、研究成果の創出にどのような影響を及ぼすでしょうか。今回のワークショップでは、このようなテーマについて、参加者の皆様と議論してみたいと思います。


日時 2014年9月13日(土)
会場 政策研究大学院大学(東京都港区六本木7-22-1) 5階 講義室L等
(参加無料、事前申し込み不要)

 

 

プログラム    

 

13:00〜14:45 プレナリー・セッション:講義室L

  開会の挨拶 高橋明大(Smips事務局)

  話題提供1 ラボノートの現状と課題 20分
   菅原哲雄(埼玉医科大学 医学研究センター 知財戦略研究推進部門)

  話題提供2 電子ラボノートの潮流 20分
   峯岸徹也・加藤雄介(アジレント・テクノロジー株式会社 ネットワークプロジェクト)

  話題提供3 コンプライアンスから見たラボノート 20分
   足立昌聡(弁護士;Smipsオーガナイザー)

  話題提供4 (タイトル未定) 20分
   伊藤泰信(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科)

  コメント 5分
   コメンテータ:山田光利(博士のシェアハウス主宰者;Smipsオーガナイザー)

  ディスカッション 20分
   モデレータ:隅藏康一(Smips総合オーガナイザー)
   ディスカッサント:上記全員+参加者の皆様

 

15:00〜16:45 ワークショップ・セッション

  (1)研究現場を活性化するために出来ることを考える(講義室L)
   オーガナイザー:山田光利

趣旨:このセッションでは、ラボノートの話だけに限らず、ラボノートの導入と活用の前提となる部分を議論する。現在の研究現場にどのような問題があるか、その問題を克服して研究現場を活性化するためにどのようなアイデアがあるか、といったことを議論する予定である。具体的なトピックとしては「ラボ内の情報共有手法」「ラボ内のコミュニケーション」「ラボの空間設計」などを考えている。

  (2)研究不正のケーススタディ(講義室K)
   オーガナイザー:足立昌聡
趣旨:研究不正の仮想事例に基づいて、法的な問題はどこにあるのかを考える。

  (3)電子ラボノートは研究環境を変えるか?(講義室F)
   オーガナイザー:隅藏康一
   話題提供者:峯岸徹也・加藤雄介
趣旨:実際に電子ラボノートの機能を体験した上で、電子ラボノートの進歩と普及が科学研究にどのような影響を及ぼすかについて議論する。電子ラボノートは研究不正を防げるか、研究者の創造性を高めるのか阻害するのか、といった論点が考えられる。

 

17:00−17:30 各セッションの議論のまとめ(講義室L)

  各セッションのオーガナイザー・参加者より

 

17:45〜19:00 交流会(4階 研究会室4A)

 

 

第159回 知的財産マネジメント研究会

日時 2014年7月12日(土)
場所 政策研究大学院大学・六本木校舎

http://www.grips.ac.jp/index-j.html

主催 知的財産マネジメント研究会(Smips)

 

事前登録不要・参加費無料です。

 

 

プログラム    各分科会のこれまでの活動報告はこちら

 

★13:00-14:30 セッション1 :いずれかお好きなものにご参加ください

産学連携によるイノベーション分科会(山本貴史)
  テーマ:イノベーションの定義
  講演者:隅藏康一 様(Smips オーガナイザ)

 

法律実務(LAP)分科会 (足立昌聡)
  テーマ:ベンチャー企業との取引

 

知識流動システム(KMS)分科会 (西村由希子・天元志保・長谷川実里・藤井優子)

 

○ 研究現場の知財分科会 (山田光利)
  テーマ:博士課程への進学ではなくNPO設立を選んだ理由
       〜研究と実践をつなぐサイクルを作るために〜
  講演者:山田 小百合 様(NPO法人collable代表理事)

 

★15:00−16:30 全体セッション
  テーマ:研究者とお金の話 「研究応援プロジェクト」というリバネス流の市場の拓き方
  講演者:吉田 丈治 様(株式会社リバネス 専務取締役CIO)
  (研究現場の知財分科会による企画です。)

 

★17:00−18:30 セッション2 :いずれかお好きなものにご参加ください

 

特許戦略工学分科会 (片岡敏光・赤間淳一・安彦元・久野敦司・岡崎邦明・永井隆)
  第一部:『ルーズベルト・ゲーム』に見る企業戦略と人物分析
  第二部:ベンチャー知財の組織体制
  第三部:フリーディスカション
  発表:岡崎オーガナイザ モディレータ:片岡オーガナイザ

 

産学連携分科会 (長壁健・鈴木睦昭・杉浦美紀彦・林聖子・矢上清乃)
  テーマ:「課題解決のための対話 フューチャーセンターというファシリティー」
  講演者:難波 美帆 様(北海道大学 国際研究戦略担当 シニアURA 特任准教授)

 

知財キャリア分科会 (上條由紀子・楠浦崇央)
  テーマ:イノベーション、知的財産
  ゲスト:竹林 一 様(ドコモ・ヘルスケア株式会社 代表取締役社長

 

第158回 知的財産マネジメント研究会

日時 2014年6月14日(土)
場所 政策研究大学院大学・六本木校舎

http://www.grips.ac.jp/index-j.html

主催 知的財産マネジメント研究会(Smips)

 

事前登録不要・参加費無料です。

 

 

プログラム    各分科会のこれまでの活動報告はこちら

 

★13:00-14:30 セッション1 :いずれかお好きなものにご参加ください

産学連携によるイノベーション分科会(山本貴史)
  今月はお休みです。

 

法律実務(LAP)分科会 (足立昌聡)
  テーマ:MTA(資材提供契約)

 

知識流動システム(KMS)分科会 (西村由希子・天元志保・長谷川実里・藤井優子)

 

○ 研究現場の知財分科会 (山田光利)
  テーマ:誰もが研究する時代の到来 〜これからの未来をつくる「野生の研究者」の生態に迫る〜
  講演者:湯村 翼 様(PhysVis代表/明治大学総合数理学部研究支援者)

 

★15:00−16:30 全体セッション
  テーマ:脳科学・無線技術の新しい技術シーズの知財にどう取り組むか
  講演者:酒井將行 様((株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR)経営統括部 知的財産チームリーダ)
  (特許戦略工学分科会による企画です。)

 

★17:00−18:30 セッション2 :いずれかお好きなものにご参加ください

フードビジネス分科会 (塚田周平・島田宝宜)※偶数月に開催

 

特許戦略工学分科会 (片岡敏光・赤間淳一・安彦元・久野敦司・岡崎邦明・永井隆)
  テーマ:酒井様による30分間スピーチ「特許出願翻訳でのコンピュータエイディッド処理の可能性」              & 酒井様を囲んでのフリーディスカション
  講演者:酒井將行 様((株)国際電気通信基礎技術研究所(ATR)経営統括部 知的財産チームリーダ)

 

産学連携分科会 (長壁健・鈴木睦昭・杉浦美紀彦・林聖子・矢上清乃)
  今月はお休みです。

 

知財キャリア分科会 (上條由紀子・楠浦崇央)
  今月はお休みです。

 

第157回 知的財産マネジメント研究会

日時 2014年5月10日(土)
場所 政策研究大学院大学・六本木校舎

http://www.grips.ac.jp/index-j.html

主催 知的財産マネジメント研究会(Smips)

 

事前登録不要・参加費無料です。

 

 

プログラム    各分科会のこれまでの活動報告はこちら

 

★13:00-14:30 セッション1 :いずれかお好きなものにご参加ください

イノベーション分科会(山本貴史)
  テーマ:AUTMアニュアルミーティングの報告会
  講演者:加藤浩介 様(大阪大学)、井原桃子 様(東京大学TLO)
        松本弥生 様(塩野義製薬)、井門孝治 様(理化学研究所)

 

法律実務(LAP)分科会 (足立昌聡)
  テーマ:ベンチャー企業と職務発明

 

知識流動システム(KMS)分科会 (西村由希子・天元志保・長谷川実里・藤井優子)

 

○ 研究現場の知財分科会 (山田光利)
  テーマ:新しい学問分野を切り拓くのは誰か? 〜食用昆虫科学研究会の挑戦の日々〜
  講演者:佐伯 真二郎 様(食用昆虫科学研究会 会長)

 

★15:00−16:30 全体セッション
  テーマ:モノづくり企業を活性化する4つの秘訣〜ネジザウルスGTの開発から得られた「MPDP」
  講演者:高崎充弘 様(株式会社エンジニア 代表取締役社長
                 / 知的財産教育協会 中小企業センター長)
  (特許戦略工学分科会による企画です。)

 

★17:00−18:30 セッション2 :いずれかお好きなものにご参加ください

特許戦略工学分科会 (片岡敏光・赤間淳一・安彦元・久野敦司・岡崎邦明・永井隆)
  テーマ:「高崎講師を囲んでのフリーディスカション」

 

産学連携分科会 (長壁健・鈴木睦昭・杉浦美紀彦・林聖子・矢上清乃)
  今月はお休みです。

 

知財キャリア分科会 (上條由紀子・楠浦崇央)
  テーマ:『今後の科学技術イノベーション政策の方向性と「夢ビジョン2020」』
  ゲスト:斎藤卓也 様(文部科学省 大臣官房 政策課 評価室長
                (併)科学技術改革タスクフォース戦略室長
                (併)科学技術・学術政策局 政策科学推進室次長)

 

第156回 知的財産マネジメント研究会

日時 2014年4月12日(土)
場所 政策研究大学院大学・六本木校舎

http://www.grips.ac.jp/index-j.html

主催 知的財産マネジメント研究会(Smips)

 

事前登録不要・参加費無料です。

 

 

プログラム    各分科会のこれまでの活動報告はこちら

 

★10:30-

知識流動システム(KMS)分科会 (西村由希子・長谷川実里・藤井優子)
  今月は10時30分から政策大学院大学5階講義室 I で行います。

 

★13:00-14:30 セッション1 :いずれかお好きなものにご参加ください

イノベーション分科会(山本貴史)
  今月はお休みです。

 

法律実務(LAP)分科会 (足立昌聡)

 

フードビジネス分科会 (塚田周平・島田宝宜)※偶数月に開催

 

○ 研究現場の知財分科会 (山田光利)

 

★15:00−16:30 全体セッション
  テーマ:ハイテククラスターの形成とローカル・イニシアティブ
        −テキサス州オースティンの奇跡はなぜ起こったのか
  講演者:福嶋路 様(東北大学大学院経済学研究科・教授)
  (産学連携分科会による企画です。)

 

★17:00−18:30 セッション2 :いずれかお好きなものにご参加ください

特許戦略工学分科会 (片岡敏光・赤間淳一・安彦元・久野敦司・岡崎邦明・永井隆)
  テーマ:コミュニケーションゲームを通じて組織アセスメントを学ぶ
  ゲスト:佐野之泰 様(佐野社会保険労務士・行政書士事務所所長)

 

産学連携分科会 (長壁健・鈴木睦昭・杉浦美紀彦・林聖子・矢上清乃)
  全体セッションでお話しいただいた福嶋路様との交流会

 

知財キャリア分科会 (上條由紀子・楠浦崇央)
  テーマ:URAと知的財産
  ゲスト:原田隆 様(福井大学URAオフィス リサーチアドミニストレータ)

 

リバネス