第112回知的財産マネジメント研究会(Smips) 開催概要
日時 2010年3月13日(土)
★13:00-14:30 セッション1 :いずれかお好きなものにご参加ください
○ Law and Practice(LAP)分科会 (オーガナイザー:足立昌聡・浅見隆行):講義室F
今回のテーマは、特許明細書の読み方(発明の新規性)です。
○アグリビジネス分科会(オーガナイザー:塚田周平・高橋修一郎・島田宝宜):講義室K
「農業」と「ビジネス」をつなげるための様々な取り組みについて考え、学び、実行していく分科会です。ホットイシューを皆で共有し、議論していきましょう。
★15:00-16:30 全体セッション 講義室L 今年度の各分科会の活動報告
各分科会に、今年度の活動報告と、来年度の予定の発表をしていただきます。
Smipsの分科会の全体像がわかる企画ですので、ぜひご参加ください。
☆☆☆2009年度活動報告発表スライド☆☆☆
☆☆過去の活動実績☆☆
知財キャリア分科会歴代ゲスト
★17:00-18:30 セッション2 :いずれかお好きなものにご参加ください
○産学連携分科会(オーガナイザー:長壁健・鈴木睦昭・杉浦美紀彦・林聖子・矢上清乃):講義室F
ダイナミックに変化している産学連携を取り巻く社会環境、ビジネス環境、政策等を踏まえながら、その中で今、着目すべきトピック等を考える分科会です。
○知財キャリア分科会(オーガナイザー:上條由紀子・楠浦崇央):講義室K
本分科会は、知財業界で活躍する先達の方々をゲストとしてお呼びし、「知財キャリア」に関する講演していただき、その後参加者とのフリーディスカッションを行います。
○知識流動システム(KMS)分科会(オーガナイザー:西村由希子・丸幸弘):講義室 I
KMSは、その「知識」を「流動」させることで、一般人と大学・企業間の知識の差を埋め、さらには「知識社会」を活性化させるため、より、「知識」が流動しやすい仕組みをさまざまな角度から研究・提案しています。具体的な活動としては、小学生を対象とした絵本を使った知財教育への提案や、 Website (https://www.smips.jp/kms/)を使った研究者と子供達との双方向コミュニ ケーションシステムの構築を行っています。